一時間水に浸けた梅干しの凄い効果

一時間水に浸けた梅干しの凄い効果

これからの季節、風邪やインフルエンザ等の病気が流行ってきます。
そんな病気対策に手軽に始められるのが、1時間水に浸けた梅干しを食べるというもの。

コップ一杯の水にシソ漬けの梅干しを入れ、1時間待つだけの健康法です。
※はちみつ等が入っている梅干しでは効果がありません。

一時間水に浸けた梅干しでもかなり酸っぱいのですが、この酸っぱさは酢酸の酸っぱさで、炎症や殺菌力がとても強く、腸に入ると細菌や悪玉菌を駆逐し、善玉菌を繁殖させます。
その結果、全身の免疫力の70%が活性化します。また、短鎖脂肪酸の材料となったり、NK細胞が出現し、腫瘍細胞やウイルス感染細胞を抑制します。

また、一時間水に浸けた梅干しは、塩分は極めて少ないか薬効効果にはとても優れています。 この梅干しを、一日に三個から四個食べると、病気にならない健康的な体を維持できます。 また、下記の酢の物や発酵食品等と一緒に食べるとより効果的になります。

  • ● ワカメと胡瓜の酢のもの
  • ● 黒酢+リンゴ酢入りドリンク
  • ● 梅肉エキス
  • ● ピクルス
  • ● キムチ

また、梅干しを浸けた水は、殺菌効果があるため、うがい薬の代わりに使用するとよいです。

関連記事