消化力アップがダイエットのカギ
痩せたいと思ったときに、まず誰もが気にするのは摂取カロリーですね。
食べたいものを我慢して摂取カロリーを減らし、さらに運動量を増やして消費カロリーを増やす。消費カロリーが摂取カロリーより多ければ痩せる。単純な図式ですが、この方法は我慢、我慢でストレスが多く、続けるのは至難の技です。こんなに頑張っているのに全然痩せない!とか、少し痩せたけれど、便秘や肌荒れに悩まされているといった人も多いのではないでしょうか。
食事の内容が悪いと「細胞便秘」が起こる!
カロリー重視のダイエットの問題点は、「何を食べるか」が抜け落ちていること!
ただただ低カロリーのものを選んで食べていると、ビタミンやカルシウムなど体に必要な栄養素までもが足りなくなる結果に。便秘や肌荒れ、体調不良は、そのせいです。
さらに恐ろしいのは、食事内容が悪いために起こる「細胞便秘」。細胞便秘とは、細胞が膨れ上がった状態で、その中身は大半が脂肪細胞。脂肪細胞に加えて、白血球の死骸や細胞の破片や血栓など、いわゆるプラーク(垢)が溜まった状態になることをいいます。
いくらローカロリーでも消化の悪い食べものばかり食べていたり、消化に必要な栄養素 「酵素」を摂っていないと、このような状態に陥るのです。
生野菜やフルーツから「酵素」を摂るダイエット
そこで私がおすすめしたいのは、生の野菜やフルーツを中心とした食事で「酵素」をたっぷり摂るダイエット方法。後で詳しく述べますが、酵素は、代謝をアップし、腸内をきれいにしてくれる栄養素です。
酵素により代謝が上がれば体は自然に引き締まり、太りにくい体質になります。フルーツや野菜からは繊維質やビタミンの摂取できるので、便秘は解消、お肌はつるつるに。また、生野菜やフルーツは、歯応えがあるため、自然とよく噛んで食べることになり、満腹感も十分。食事を我慢しているつらさも感じません。
大きなポイントは①酵素を含む食物をたっぷり摂る、②酵素を無駄遣いする食物・壊す食物を避ける、この2つだけ。これなら、いままで何度もダイエットに失敗した人でも、無理なく続けられるのではないでしょうか?